桁下高さ2.0mのガード、元は道路じゃなかった?…京成線・青砥〜高砂

東京の高輪にあった山手線や東海道線などをくぐるガードは桁下が低く、タクシーの屋根の社名表示灯が接触することから、“行灯クラッシャー”と呼ばれていたが、再開発に伴い姿を消した。そんな低いガードはもうないだろうと思っていたら、まだある……。

京成電鉄 京成グループ 鉄道イベント